議会よ、検閲支持を止めよ!KOSAが言論の自由を脅かす

子供たちは大丈夫ではないし、KOSAは助けてくれない。

US Senator Marsha Blackburn pushes dangerous KOSA legislation that would hurt free speech.

米上院、真の解決策を探さず検閲を推し進める。KOSA法案が子どもたちを救えず、最終的に言論の自由を脅かす理由はここにある。議会は今すぐこの危険な法案を阻止しなければならない!


“しかし、子供たちのことを考えろ!“

米国の立法府はまたしても、子どもたちを守ろうとする一方で、最終的には青少年の情報へのアクセスに打撃を与える、プライバシーを侵害する新たな政策や慣行を容認しようとしている。キッズ・オンライン・セーフティ法は新しいものではなく、民主党の上院議員リチャード・ブルメンタールによって2022年に提出された。この法案は、法案の曖昧な表現に反対し、特に「注意義務」という一文から不測の事態が生じることを恐れたプライバシー保護団体、ハイテク企業、子どもの安全団体によってすぐに見送られた。法案を批判する人々は、法的要件から除外されないソーシャルメディア企業やその他のオンライン・プラットフォームに「注意義務」を課すことで、各州議会が論争を呼んだり有害だと判断した特定のコンテンツを検閲することになるのではないかと懸念している。これは、LGBTQ+医療、自傷行為、摂食障害、自殺に関連する情報が検閲され、それを最も必要とする人々が入手できなくなる可能性がある。

このような批判は法案の進捗を遅らせたが、修正を加えて再提案され、現在では超党派の支持を得ている。このような政治的支持にもかかわらず、プライバシー保護団体や技術団体からは、立法過程で検閲が密かに行われる可能性を懸念する声が上がっている。

注意義務」とは何を意味するのか?

KOSAの改訂版に対する批判は依然として強い。主な懸念点は、「注意義務」に関する曖昧な表現が続いていることであり、プラットフォームが新法に準拠するために年齢認証システムを作ろうと奔走する中で、これがより広範なインターネット検閲につながるのではないかという懸念である。このような法令遵守の推進は、過度に積極的なモデレーションポリシーにつながる可能性があり、そうでなければ保護される情報やコンテンツを検閲する可能性がある。この検閲は、18歳未満のインターネット活動だけでなく、合法的な成人のインターネット活動にも影響を及ぼす可能性が高い。

未成年者が上記のようなトピックに対処するための「リソース」にアクセスできるようにするための変更は行われているが、「注意義務」の概念に関する強力な定義が作成されない限り、法的解釈は大きく異なる可能性がある。政治的右派からの支持が多い中、多くのLGBTQ+活動家はこれを潜在的な脅威とみなし、この法律がより一般的にLGBTQ+の題材を検閲するために使われると考えている。この懸念は、保守系シンクタンクであるヘリテージ財団のツイートによって正当化された。

Screenshot of a Tweet by the Heritage Foundation.

デジタル著作権団体Fight for the Futureのエヴァン・グリア副代表は、まさにKOSAがLGBTQ+の声を封殺する手段として武器化されることを懸念し、この法案に警鐘を鳴らした。グリア氏は、この法案はソーシャル・メディア・プラットフォームにおけるアメリカの若者のプライバシーを保護するためのものではないと主張し、もしそうであれば、略奪的なデータ収集や追跡を呼びかける強い文言が含まれているはずだと述べた。これはプライバシーの保護ではなく、若者がオンラインで閲覧できるものを制限するためのものだ。

Screenshot of a Toot by Evan Greer saying it's time to stop KOSA.

KOSAは、ソーシャルメディア・プラットフォームにそのプラットフォームによって引き起こされた損害に対する責任を負わせるために小さな変更を加えることで、自らを肯定的に捉えようとしている。電子フロンティア財団とテックフリーダム両団体のリーガル・アナリストは、現行の「注意義務」の文言に準拠するために導入された一般的な包括的変更は、最終的には、私たちの社会におけるより深く複雑で文脈のある問題の治療薬として、デジタル応急処置が押し付けられることになると主張している。情報を黙殺することは、子どもたちを守ることにはならない。

子どもたちを守るためには、決して検閲は必要ない。

地域的、世界的な問題に直面したとき、検閲が役に立ったことは一度もない。ミュージシャンを黙らせようとしたティッパー・ゴアの試みは、都市部での暴力を止めることはできなかったし、わいせつと闘おうとしたコミュニケーション良識法の試みは失敗に終わり、追跡可能なユーザーデータを収集しようとしたインターネット安全法の試みは、議会の壁を越えることはできなかった。グリアは、合衆国憲法の価値観に忠実でありながら、KOSAの長所を維持するためのいくつかの提案をしている:

私たちはKOSAのスポンサーに対し、政府に言論をコントロールする力を与えすぎる本質的に欠陥のあるモデルである、過度に広範な “注意義務 “を削除し、企業がどのようにデータを収集し使用するかについての厳格な規制に置き換えることにより、法案を変更するよう求めてきました…。憲法修正第1条は、政府がプラットフォームが若いユーザーにどのような言論を薦めることができるかを規定することを妨げる。

若者を守りたいのであれば、若者のネット上での行動を利益の原動力にしている大手テック企業の略奪的行為に対処する必要がある。ハイテク企業がアプリに中毒性を持たせているのはそのためだ。ショッキングなコンテンツがネット上に蔓延しているのもそのためだ。ハイテク企業のビジネスモデルが、広告収入のためにクリックを要求する限り、こうした問題は残るだろう。

立法的な試みは、すでにソーシャルメディア企業によって商品化されている人々により大きな害をもたらすだろう。検閲はこれらの問題を解決できないが、共感とコミュニケーションは解決できる。ティーンエイジャーであることが困難でなくなることはない。親や教師であることが困難でなくなることもない。しかし、権力者が次世代を守るためには、偽りの安全保障の毛布の下に問題を隠そうとするのではなく、彼らの問題に心から耳を傾ける必要がある。

連邦政府であれ州政府であれ、言論の良し悪しを決める裁定者であってはならない。その代わりに、ソーシャルメディア経済を牽引する危険なビジネスモデルへの対処に焦点を当てるべきである。

もし私たちが憲法修正第1条を尊重し、オンラインでもリアルでも表現の自由を守るのであれば、情報へのアクセスを制限しようとするいかなる法案にも反対する必要がある。

情報への自由なアクセスは、これまでも、そしてこれからも、次世代への脅威となることはない。